サイ・プラカーシャナ・ジャパン

Sai Prakashana, Japan

サイ・プラカーシャナ・ジャパン 公式ウェブサイトへようこそ!

このウェブサイトは、世界そして各地域で行われる、私たちの社会福祉活動、奉仕活動についてご紹介し、書籍の販売や世界各地でのご講話の翻訳済み資料(ブックレット)の提供を行っています。私達の世界各地にある教育施設、無料病院、スピリチュアルセンター、各種プロジェクト等の報告を、毎月更新しています。その他、世界各地のサイプラカ―シャナ社や、各種教育施設、病院、団体等のリンクも共有しています。

世界各地

日本の活動

書籍

ブックレット

Pure love

Sai is love

敬愛されているインドの聖者、シュリ・サティヤ・サイババ様がスークシュマ・シャリーラの姿(光の身体)で2014年に神秘的に再び出現されたことは、世界中の何千万もの帰依者たちを驚かせました。

2011年に85歳で肉体を去られていたババ様は、「約束通りに、96歳まで私の使命を全うするために、私は帰って来ました」と宣言されました。

バガヴァン・シュリ・サティヤ・サイババ様は、この目に見えない光の身体で前代未聞の復活を遂げられて以来、少数のお供を連れて、世界中の30ヵ国を超える国々を絶えず旅していらっしゃいます。御自身の使命が終わる2020年までに完成するように、3年という奇跡的な短期間のうちに、サイババ様は30の教育機関と、5つの特別専門病院、さらには、五大陸における、多くの宗教を包含する17の霊的センターの建設を開始されています。

最近、2つ目の特別専門病院である小児外科研究センターの落成式がニューデリーで行われた際に、古くからの帰依者でもあるインド首相、シュリ・ナレンドラ・モディ氏は、次のように宣言されました。

「サイババ様は現在、スークシュマ・シャリーラ(微細体/光の身体)の姿を取って、御自身の使命である奉仕を続けていらっしゃいます。そして、無料の病院と学校を建設し、貧しい人々のための社会奉仕プロジェクトに取り組んでおられます。」

ブックレット

Questions and Answers

2015年6月16日米国カルフォルニアでの質疑応答

質問:スワミ、私たちはどのように内側の声を発達させて、スワミからの明確な指導を受け取ることができるでしょうか? ...

PUBLICATIONS

書籍

サイ・プラカーシャナ・ブッククラブ

サイ・プラカーシャナ・ブッククラブでは、微細体のスワミによるご講話集である「ウヴァ―チャ・シリーズ」新刊、「聖なる質疑応答」、マドゥスーダン・ナイドゥ氏の「The Divine Stories」シリーズ、等を購入することが出来ます。 ウヴァーチャ・シリーズは毎年2巻発売を予定しており、これから出版される「数量限定の初版」に関しては、事前予約をすることも出来ます。

PUBLICATIONS


    

 

新刊のご案内:シュリ・サティヤ・サイ・ウヴァーチャ第10巻」

ドワーパラ・ユガのあのナンダバーラが、
彼の人々に再びアーナンダ(ananda /至福)を授けるために、
今日、至福の子、アーナンダバーラとして帰ってきた。

トレータ・ユガのあのラーマチャンドラが、
彼の永遠の遊び仲間と戯れるために、
今日、より寛容な人格を持って、
アラーマチャンドラとして帰ってきた。

あのイーシュワラが、彼の帰依者と共に過ごし、
彼らとの交流を楽しむために、
このサティヤ・サイーシュワラとして再び帰ってきた。

プッタパルティのあのサイーシャが、彼の帰依者を祝福するために、
ムッデナハリのこのサイーシャとして帰ってきた。
(テルグ語の詩、微細体のシュリ・サティヤ・サイババ)

2015年5月に行われた南インドのコダイカナルでのスピリチュアルリトリートにおいて、微細体のシュリ・サティヤ・サイババは100名近くの学生や卒業生、学校関係者、そしてインド国内や世界各国からの帰依者を直接招待して微細体でダルシャンをお与えになりました。シュリ・サティヤ・サイ・ウヴァーチャ第10巻は、このコダイカナルの旅の中でスワミが授けたすべての御講話をまとめたもので、避暑地の別荘として知られるコダイカナルのプライベートな環境で微細体で戻られたスワミが学生や帰依者との愛に満ちた親密なコミュニケーションを行う様子が描かれています。スワミは愛する学生と帰依者に対して、なぜ肉体を離れなければならなかったか、これから何を計画されているかなどについて愛情をこめて語られ、数々の質問にも愛を込めてそのすべてに返答されます。物質界を超越した主が自ら語る愛溢れる太古の英知に触れ、壮大な内的旅路にでかけましょう!

 

ウヴァーチャ第10巻


 

新刊のご案内:ザ・ストーリー・ディヴァイン第1部」

「ザ・ストーリー・ディヴァイン第1部(日本語版)」 が出版されました!

ザ・ストーリー・ディヴァインは、サッドグル・マドゥスーダン・サイの自叙伝であると同時に、神が定めた使命を持つ霊的叙事詩です。中央インドのありふれた小さな町の普通の少年から、シュリ・サティヤ・サイ高等教育機関の優秀で多彩な才能を持った学生へと成長し、そして世界中を飛び回る銀行家として活躍、そして、今、尊師のメッセージを伝え、使命を永続させるため、選ばれし伝達者として活動するに至るまでの過程が、美しく、感動的に、そして尊師に対する深い愛を持って、語られています。神との遭遇の感動が、驚きや戸惑いなども含め、細かな描写でありのままに伝えられ、その変容の体験が私たちのハートに直接届き、私たちをその霊的変容の旅路に導きます。本書には、2011年4月24日のバガヴァン・シュリ・サティヤ・サイババ様ご逝去の際に起こった知られざる真実も、マドゥスーダン・サイとの霊的会話を通して明かされており、必見の書です!

 

ザ・ストーリー・ディヴァイン第1部

 

電子書籍のご案内:アマゾンのキンドルで「ザ・ストーリー・ディヴァイン第1部」がお求めいただけるようになりました。

電子書籍になることで、端末さえあれば誰もがいつでも手軽に低価格で読むことが可能となりました。『ザ・ストーリー・ディヴァイン第1部』電子書籍にご興味がおありの方は、下のボタンからアマゾンキンドルサイトへ移動してお買い求めください;

キンドル電子書籍版
『ザ・ストーリー・ディヴァイン第1部』

 

ご講話よりの抜粋

EXCERPTS

2015年4月クロアチアにおける御講話【2】

今、私は身体を持ちませんが、私の仕事はまだ終わっていません。人は、私の仕事が病院や学校を建てることや、ダルシャンとサットサングを与えることと思っているかもれません。いいえ、違います。それらすべては、目的を達成するための手段でしかありません。本当のゴールは

Read More

2015年4月クロアチアにおける御講話【1】

ヴェーダは、「Ayam atma brahma」私はブラフマンである、「prajnanam brahma」真の知識はブラフマンである、「tat tvam asi」あなたと私は一つである、と宣言します。このようにヴェーダは、唯一の真理のみがあり、それらすべては同じ真理の形であると宣言します。「Ekam sat viprah bahudha vadanti」ただ一つの真理があり、人々はそれを違う名前で呼びます。私は不滅だと宣言したとき、どうして私が

Read More

2017年4月イタリアにおける御講話

朝食(breakfast/ブレックファスト)― 「ブレイク」(break:止める)+ 「ファスト」(fast:断食)。皆さんはこの八時間のあいだ、眠って断食をしました。その時間の後に、断食を止めます。これが理由で、朝食は大切です。はるか昔、人々は二食だけを取りました ― 朝と夕方です。夜遅くでも、真夜中でもありません。今や四食です!朝食、それから午前中のスナック、昼食、そして午後のスナックと最後に夕食 (笑) ― 五食です! 当時の人々は、生きるために食べました。こんにち、人々は

Read More

世界各地の活動

WORLD ACTIVITIES

2020年 グルプールニマ祭

2020年7月5日(土)に、インド・ムデナハリにて、グルプールニマ祭が執り行われました。以下の奉納が執り行われ、シュリ・マドゥスーダン・サイによる御講話が授けられました。

Read More

Launch Of Sri Sathya Sai Loka Seva Gurukulam – Sathya Sai Grama, Muddenahalli – May 16, 2020

Launch Of Sri Sathya Sai Loka Seva Gurukulam – Sathya Sai Grama, Muddenahalli – May 16, 2020   The right […]

Read More

Institute Of Human Values

To be born a ‘human being’ is a biological process but ‘being human’ is much more than that. Human life […]

Read More

BOOKLETS

ブックレット

スワミの世界歴訪の旅におけるご講話やプログラムの報告が小冊子として提供されています。ブックレット